私の家族は、両親に4つ下の妹の4人家族。25歳になる今まで、何不自由なく育ちましたし、両親からは普通に愛情と手間をかけて育ててもらいました。妹も同様だったと思います。
しかし、妹は感情の起伏が激しく、それが単に「性格」や「気分」とは言い切れなくなってきたのです。
具体的な例を挙げると、家族(主に母親)に対して感情に任せて怒鳴り散らし、事実でないことを過去十数年にわたって責め続ける。「あんたはあたしのことを『産むんじゃなかった』って言った!!!!!」など・・・(絶対にそんなことをいうような母ではありません。)
ほかにも家族の財布からお金を盗む、家族のものを勝手に使って(投げたり踏んだりなど故意に)壊す、ペットの犬を虐待する、すぐわかるような嘘をつくなど。
そして、極めつけには自分のしたことを一切覚えていないのです。覚えていないふりをして嘘をついているのではなく、本当になにも思い出せないようで、初めて見たときには「多重人格」では??と思うほどでした。
あと特徴的なのは、「かまってちゃん」かつ「男性依存症」。不特定多数と避妊もロクにせず性交渉を持ち、恋人になったら束縛、連絡がなかったり冷たくされると不安になる、でもすぐ気分で飽きて別れるの繰り返し。
うまくいっている最初のうちは家族は被害がないのですが、だんだん男性との関係が怪しくなってくるとたちまちターゲットは家族に逆戻り。その繰り返しです。
病院にも連れて行きましたが、薬(精神安定剤や抗不安薬)をODしてしまったりしてうまくいきません。
両親も高齢になってきましたし、病んできてしまっていて心配です。このままずっと悩まされるのでしょうか・・・。
※本記事は個人のうつ病体験談です。体験内容はあくまで個人の体験であり、医療アドバイスではありません。専門的なアドバイスを希望する場合は医師へ相談を。
※This article is a personal depression story. The content is solely based on personal experience and is not medical advice. Consult a doctor for professional advice.
