みなさんは、ご自身がうつ病になったり、ご自身でなくても家族や友人がうつ病なったりといった経験をしたことがありますか?
私自身はうつ病になったことは今のところまだないんですけれども、私の妹がうつ病になったことがあります。
妹がうつ病になる前までは、うつ病のことは全然知りませんでしたし、弱い人間だけがうつ病なるものだとばかり思い込んでいたので、深く反省させられましたよ。うつ病というものに対して、どうしてそのように誤解していたのかと言うと、一言で言うと、うつ病に対する知識がなかったからだと思います。
だから、うつ病になった妹のことを恥ずかしいと思ったり、厄介者扱いしてしまったりしたんだと思います。家族の中にうつ病の人がいると、何かと苦労がたえませんよね。でも、本人が悪いわけでは決してないんですよね。
うつ病というのも病気です。なりたくて病気になったわけではありませんし、治らないのも本人のせいではありません。「これは本人の性格によるものではなくて病気によるもの」「病気になって一番辛いのは本人なんだ」という意識が家族には必要なのかも?と今は思っています。
※本記事は個人のうつ病体験談です。体験内容はあくまで個人の体験であり、医療アドバイスではありません。専門的なアドバイスを希望する場合は医師へ相談を。
※This article is a personal depression story. The content is solely based on personal experience and is not medical advice. Consult a doctor for professional advice.
