手抜きができる、しんどかったら無理をしなくても良いと思うと、気持ちが少し楽でした

私は産後うつになったのですが、赤ちゃんを抱えていて、休みたくても休めない状態でした。
旦那は仕事で忙しく、平日は赤ちゃんの世話をしながら家事もしなくてはなりません。
育児は慣れるまでうつでない人でもしんどいようですが、私はうつだったので余計にしんどく感じました。

ご飯、掃除、洗濯、子どもの世話などをきっちりこなさないといけないと思っていましたが、体は鉛のように重たく
引きずるようにして動きました。

旦那にはなかなか家事や育児が大変なことは理解してもらえませんでしたが、もう無理だと話して協力をしてもらうように
しました。お皿洗い、ゴミ出しをしてもらうようにして、しんどい時には食事はお総菜などでも良いこと、掃除は今までよりも
力を抜いても良いという約束をしました。

手抜きができる、しんどかったら無理をしなくても良いと思うと、気持ちが少し楽でした。
うつがあっても仕事や家事などを自分がするしかないという人は多いです。
周りがどのようにして負担を減らせるかが大事だと思います。

※本記事は個人のうつ病体験談です。体験内容はあくまで個人の体験であり、医療アドバイスではありません。専門的なアドバイスを希望する場合は医師へ相談を。

※This article is a personal depression story. The content is solely based on personal experience and is not medical advice. Consult a doctor for professional advice.