私がうつ病になったきっかけは転勤でした。
長く勤めていたサービス業の会社が新規で近くに
もう1店オープンさせるという事で今までの業績を認めてという形で
転勤の辞令がでました。長くいた会社はみんなとも仲良く、
仕事ももう一通り覚えていたので転勤も悩みましたが
場所もすぐ近くだし掛け橋的な存在になってほしいと
言われたので私なりによく受け止め転勤しました。建設から在籍したのでとても貴重な経験はできたのと、各店舗からやはり実績を認めてもらえた
方達が集まり1からお店作りを始めたのですが、最初は仲良くやってはいたものの
いざオープンすると色々な問題がでてきて、自分の今までのやり方が1番と思ってしまうのと
新人さんが慣れるまでの時間的余裕がない所に、まわりからのプレッシャーなど毎日何かしらの問題があり、
雰囲気は悪くなってくるし、私はやってもない事をやった風に言われたりとダメだしされたりと
段々と自信もなくなり転勤した事を後悔するようになりました。以前の職場はとても楽しそうで、戻りたいなあと思う毎日ですがそうはうまくはいきません。
そのうちだんだんと体調がすぐれなくなってきました。肩がおもりを置かれたように出勤前にはなるし、
仕事中は動悸が苦しくなったり昼食も忙しさもあったのですが
取らなくなり悪い方へ進んでいったような気がします。夜も寝てもすぐ目が覚めてしまうし、
このままでは悪くなる一方だと思ったし家族にも心配かけたくなかったので、
病院に行って結果を聞いて今後の事を考える事にしました。すごく勇気がいりましたが病院に行って最初に思ったのは
すごく患者が多い事でビックリしました。こんなにたくさんの人達がいるんだと思いつつ、
自分が診察室に呼ばれ先生に症状を話した所それはうつ病ですねと、
言われた時の事は今でもよく覚えてます。何となくわかりながらもやっぱりそうかと、
でもわかった事で安心した気持ちもあります。結果を聞いて会社には詳しい事は言いませんでしたが
体調がすぐれないのでもっとちゃんと仕事ができる人を入れて下さい
という形で退職を願い出ました。推薦した上司からはそんなに仕事ができなかったっけ
みたいに言っているとまわりから聞きましたが、
何を言われてもそこには長くいるつもりは気持ち的になくなっていたので、
やめるまで半年ぐらいもかかりましたし、悪く言われたりうまくいかなかった人達とも
最後は円満にを心がけ退職する事ができました。病院には2年ぐらい通いましたが自分ではもう原因もなくなったし、
体調もよくなってきたからもうそろそろ通わなくていいのかなと思ってから半年は通いました。急に薬を止められないのと再発がこわいのもあるみたいです。
先生も患者の話しを聞いての判断なので難しいですよね。もう大丈夫かなと先生にいわれた時は不安は無かったですね、
もしまた同じような症状がでたら、病院に行ってお世話になろうと思ったからです。大きな病気と思わず、風邪をひいたからという感じで考えた方がいいと
薬剤師さんからも言われたし私もそう思えたし、
薬をもらって改善していく事は悪い事ではないからです。今は本当にストレスの多い社会だと思います、
自分の友達で職場や仕事の悩みで同じような症状をおこしている友達が沢山います。私の経験でよければ話をしたいと思うし実際病院を勧めて
よくなった友達も何人もいます。少しでも悩んだり体調にでたりしたら勇気がいるかもしれませんが、
病院に行って1日も早く健康を取り戻し、楽しい日が来る事を信じてもらいたいです。
※本記事は個人のうつ病体験談です。体験内容はあくまで個人の体験であり、医療アドバイスではありません。専門的なアドバイスを希望する場合は医師へ相談を。
※This article is a personal depression story. The content is solely based on personal experience and is not medical advice. Consult a doctor for professional advice.
