私はサラリーマンですが、
超過勤務のため睡眠障害になり、うつ病になりました。脳神経外科に通院し、適応障害と診断され、
会社を1ヵ月休職することになりました。そこで会社に診断書と傷病手当金を申請することになりました。
うつ病の人には書類を記入したり、外出したりすることが億劫かと思いますが、
この傷病手当金は必ず申請しましょう。休職中は賃金が発生しないため、
国民保険などの給与天引きがあるのでマイナスになります。私の会社の傷病手当金は給与額の3分の2が支払われました。
振り込みが2~3か月後とすぐに振り込まれるわけではないので
早めに対応しておきたいところです。うつ病となっては外出することがとても億劫なことがあります。
通院することも億劫になり2ヶ月ほど通院しない時期がありました。しばらく期間が空いて通院したら、
担当医から「通院期間でないと傷病手当金の書類は書けません。」と言われ、
通院していない期間の傷病手当金をもらうことができませんでした。金額でおよそ30万円です。
その期間の国民保険などの給与天引きが会社立替になり、
会社から通知が着ました。うつ病の人には酷かもしれませんが、必ず手当は受けておきましょう。
怠ると、後々とても苦労することになります。
※本記事は個人のうつ病体験談です。体験内容はあくまで個人の体験であり、医療アドバイスではありません。専門的なアドバイスを希望する場合は医師へ相談を。
※This article is a personal depression story. The content is solely based on personal experience and is not medical advice. Consult a doctor for professional advice.
