躁うつ病患者の薬の管理

私の妹は、東日本大震災を機にうつ病を発症しました。出産してすぐということもあり、精神的に不安定な時期が続き、診察のタイミングが遅れてしまったことで、本人も苦しい思いをしていると思います。家族としては、見守ることしか出来ないのが現実だと思います。

うつ病にも色々ありますが、躁うつ病だと気分が上がっている時に何でも出来ると思い、屋上から飛び降りて命を落とす人もいるそうです。そのような最悪のケースにならないためにも、しっかりと見守るようにしています。

また妹の場合は、不安になると薬を多く飲んでしまうこともあるので、薬の管理を身近にいる家族がしっかりしていかなければいけないです。何か一つでも達成感があると、本人のためになります。我が家では、「薬を多く飲まなかった」という周囲からしたら本当に些細なことですが、本人の病気克服への気持ちにつながっているようです。

※本記事は個人のうつ病体験談です。体験内容はあくまで個人の体験であり、医療アドバイスではありません。専門的なアドバイスを希望する場合は医師へ相談を。

※This article is a personal depression story. The content is solely based on personal experience and is not medical advice. Consult a doctor for professional advice.