ストレスによる耳鳴りからくるうつ病

私は40歳の時に父を亡くしました。その時にかなりショックと悲しみの日々を過ごしていました。
でも、会計事務所の仕事はやっていました。仕事をする方が気が紛れたからでした。

そのころ、中学に通う息子が学校でいじめにあっていました。学校の先生と私と息子で話す機会を設けました。
何度も話し合いの場をもち、少しずつ学校に行くようになったものの、私はストレスが大きくなっていくのを
感じていました。なんで私だけがこんなに辛い目にあうのだろう。そう思いました。
旦那は息子の登校拒否には無関心でした。私は自分の気持ちがドンドン沈んでいくのを感じました。

でも仕事をしてればどうにかなるだろうと思っていました。
けれども会計事務所での仕事中に、めまいと耳鳴りが始まりました。
私は1週間様子をみました。めまいは治りましたが、耳鳴りは凄く大きくなっていきました。
私は仕事ができなくなりやめました。耳鳴りでテレビも見れなくなりました。

その音で、かなりの鬱になりました。私はどうして良いか分からず同居する旦那の母にどうにかしてほしいと
言って、近所の公園に居る時間を多くするようにしました。旦那の母が毎日一緒に散歩に付き合ってくれました。
外に出ていた方が楽だからでした。精神科に通っていましたが、私はもう自分のコントロールが出来ずに、
入院の予約をとりました。入院までの1ヵ月は大変過酷でした。音が耳の中でドンドン大きくなっていくようでした。

私はこのままだと生きるのが難しいと言うところまで来ていました。
入院の日が来て2週間入院しました。入院したら大きな音がち小さくなり耳鳴りも安定した音に変わりました。
それでもいまでも通院しています。鬱の薬と睡眠薬は飲んでいます。

※本記事は個人のうつ病体験談です。体験内容はあくまで個人の体験であり、医療アドバイスではありません。専門的なアドバイスを希望する場合は医師へ相談を。

※This article is a personal depression story. The content is solely based on personal experience and is not medical advice. Consult a doctor for professional advice.