信頼出来る医師などを家族が見極めることも大事

何かおかしいなと思ったら、早めに通院するのが一番だと思います。
最近では、心療内科も増えたので、田舎でもそれなりに診察してくれるところがあります。
これは、うつ病だけではないですが、医師、カウンセラー(臨床心理士)、病院との相性もありますから、絶対にこの病院で治そうとは思わない方がいいですね。

うつ病の家族を持っていると分かりますが、うつ病患者は判断能力が低下していたり、依存しやすくなっているので、そこは身近な家族が病院の変更などを判断する方がいいと思います。

私の親戚でも、長年うつ病を患っている人がいますが、十年目にしてやっと自分に合う医師と出会えたと言っていました。心療内科、精神科などに通っていればいいと言うことではないですから、信頼出来る医師などを家族が見極めることも、大事になってくると思います。

※本記事は個人のうつ病体験談です。体験内容はあくまで個人の体験であり、医療アドバイスではありません。専門的なアドバイスを希望する場合は医師へ相談を。

※This article is a personal depression story. The content is solely based on personal experience and is not medical advice. Consult a doctor for professional advice.