ぼくは十年くらい前から今まで、色々な抗うつ薬を試しましたが、あまり効果はありませんでした。
といっても全く効果がないわけではなく、お薬を飲んでいる時のほうが、飲んでいない時よりも多少は意欲的になるようです。僕が昔から主に処方されている抗うつ薬は胃薬としても用いられるドグマチールというお薬です。
基本的に元々は胃薬なので、人によっては食欲が増進したりする作用もあるようです。
大抵の人はこの食欲増進の効果があるため、飲むことを嫌がるのですが、元々食欲があまり出にくい僕にとってはその効果も良い点であるといえるお薬です。あとは一時期パキシルという有名な抗うつ薬を飲んでいた時期もあったのですが、飲み忘れた時の離脱症状がひどかったため、僕はこのお薬は苦手です。
でも、今でもたまに寝る前などに睡眠導入剤と一緒に処方されることはあります。総じて今の僕の場合は、少量の抗うつ剤と少量の睡眠導入剤と少量の抗不安薬で精神的に安定しやすいようです。
※本記事は個人のうつ病体験談です。体験内容はあくまで個人の体験であり、医療アドバイスではありません。専門的なアドバイスを希望する場合は医師へ相談を。
※This article is a personal depression story. The content is solely based on personal experience and is not medical advice. Consult a doctor for professional advice.
