新型うつ病、最近このような病気が若い人に増えていると聞いたことがあります。
なんでもこの新型うつ病というのは「うつ病と診断されているのに遊びなど自分の好きなことをやるときは元気になる」「自分の不調の原因を同僚や上司のせいにする」「自責感に乏しく他人のせいにする」「休職に抵抗がない」などが特徴とされているとのこと。
今まで自分が知っているうつ病というのは、性格が非常にまじめがなりやすく、仕事などを完璧にこなそうとしていて、さらには自責の念が強い人が心のバランスを崩す病気だと思っておりました。どうもこれまでのうつ病とは大きく異なるようです。
だから「新型」うつ病なのでしょうか。はたから見ればただ怠けているようにしか見えないのでみんなにこの病気を理解してもらうのは難しいのではないかと思います。でも実際に自分の職場の人が新型うつ病にかかってしまったらどう接していけばよいのでしょうか。
どうやらこの病気の人に対しては「負荷がかかる仕事はできないけどストレスにならないことならばできる」と受け止めるしかないようです。そしてこういう人をチームで育てていく視点を持つ必要があるようですね。今自分の職場にはこういう人はいませんが、ちょっと頭の隅に入れておこうかと思いました。
※本記事は個人のうつ病体験談です。体験内容はあくまで個人の体験であり、医療アドバイスではありません。専門的なアドバイスを希望する場合は医師へ相談を。
※This article is a personal depression story. The content is solely based on personal experience and is not medical advice. Consult a doctor for professional advice.
