私は現在40代前半の男性で、妻と小学2年生の娘、
それから保育園に通う息子が我が家にはいます。私の両親はいまだに元気に暮らしているのですが、
私より3歳離れた妹が2年前より躁鬱病に悩まされています。妹は20歳を過ぎたばかりのときに結婚し、
第一子を産みました。そして、3歳離れた第2子をもうけ、
若いママさんながら頑張って子育てしていました。しかし夫の浮気やDVが原因で
今から10年ほど前に離婚してしまったのでした。子どもは妹が預かり、養育費は今後も払うとの夫側の話でしたが、
私はそれではお互いの口約束にしかならないから、
間に弁護士をたてるよう妹に説得しました。しかし妹は、そこだけは夫を信じたいとの意向で、
養育費の取り決めに対し書面で契約を交わすことはしませんでした。それから8年ほどは養育費も払われていたのですが、
ある日突然養育費の支払いがストップし、
この夫は再婚したとのことでした。妹はこれで踏ん切りがついたと笑っていたのですが、
心は嘘つけなかったらしく、次第に病んでいき、
医師から躁鬱病と診断されてしまいました。今も自傷行為など続いていますが、
生活に無理ないようにサポートしています。
※本記事は個人のうつ病体験談です。体験内容はあくまで個人の体験であり、医療アドバイスではありません。専門的なアドバイスを希望する場合は医師へ相談を。
※This article is a personal depression story. The content is solely based on personal experience and is not medical advice. Consult a doctor for professional advice.
