私は約7年、うつ病に悩まされています。
始まりは就職で上京したことから。
上京して1年半位したころから、頭痛がするようになりました。
今まで頭痛がしたことのなかったので、しばらく様子を見てから病院に行きCTを撮ってもらいましたが異常はありませんでした。その後もしばらく続いたので、また行くと神経内科に回されました。
そこでも異常は見られず、精神的なものだろうと言われ、
ストレスから筋肉の緊張からくるかもしれないからと、抗不安薬が処方されました。そこからどんどん身体的症状が出てくるも、原因は分からずストレスからと言われ続けました。
その後電車内でパニック障害になり、それからうつ病を併発しました。そこから1年位で症状がほとんど落ち着いたので、仕事に復帰しては1年位経つと悪化するを繰り返して7年が経ってしまいました。
今思うと、完治する前に働き始めたのがいけなかったと思います。生活の為には働かないといけないのですが、働きはじめると自分ができること以上のことをしようとしてしまい、だんだんと疲れが溜まり再発してしまっていました。
今までのことを振り返ってみて、今はじっくりと休養を取っています。
国や区の支援制度を利用し、家族にも今まで頼らないと思っていたことを頼ることにしました。これ以上長引かせていくより、頼って治した方が良いと思ったからです。
頼ることで、体調は良くなってきています。なかなか周りに頼ることは難しいと思いますが、ぜひ頼って下さい。
そして充分休養を取ってください。
それがうつ病を治す近道だと思います。
※本記事は個人のうつ病体験談です。体験内容はあくまで個人の体験であり、医療アドバイスではありません。専門的なアドバイスを希望する場合は医師へ相談を。
※This article is a personal depression story. The content is solely based on personal experience and is not medical advice. Consult a doctor for professional advice.
