うつ病の影響で記憶が曖昧になるのが辛いです 40代の主婦。私自身がうつ病です。 私が辛いのは、記憶が曖昧になってしまう事です。 これはうつ病自体の影響は勿論、毎日服用している睡眠導入剤によるものなのかもし… 続きを読む
うつ病を患うと、心無い一言が死にもつながる 友人の夫は長くうつ病を患っていました。 会社が公的機関に近い会社で病欠に対しては 割と寛容な会社だったそうです。 3年の時間を有し、夫婦そろって病気と闘いました… 続きを読む
うつ病克服のきっかけは、誰かが手を差し伸べてくれたから 私自身の体験となります。 症状が一番ひどい時は、抜け毛や体臭が人に指摘される程ひどいものでした。 睡眠もろくに取れずと一般的に言われている症状に加えて、常に自分… 続きを読む
とにかくポジティブな感情が全て欠落したような状況でした 完全に治る、というと、うつ病になる前の状態の自分に戻る事を指すのかもしれませんが、私の場合は心の中が大きく変わってしまいました。 現在は症状自体は殆ど軽くなって… 続きを読む
とにかく時間をかけて、話し相手になり、プレッシャーから解放させることが重要 一方的に「頑張れ」とか「あきらめるな」と応援したり、無責任に「もう気にするな」と話すのではなく、 まずはやさしく接して、さらなるプレッシャーを与えないことが重要… 続きを読む
「うつは脳の病気。精神が弱いという生まれつきの体質を受けいれる」 高校のとき入っていた部活はかなりの強豪校だったが、 その中でも私は劣等生。プライドの高かった私には辞めるという選択肢がなく、 とにかく練習をすればいつか上達する… 続きを読む
妹の夫が浮気し、夫婦揃ってうつ病になり家庭崩壊状態でした 1年前、妹の夫は会社の女の子と浮気をしていました。 それを知った妹は激怒し、なぜかその浮気女の家に 押しかけたのです。その際に夫に見つかり車で引かれそうに なる… 続きを読む
うつ病に対し、「普通に接する」ことで治りは早くなる 私は30代男性で、両親と3人暮らし、弟は既に独立しています。数年前、就職した会社の営業職でうつになってしまい、休職し、そのまま3年ほど自宅療養していた経験があり… 続きを読む
ふと空回りをし始めたのは管理職になってからでした 「まさか自分が?」というのが率直な感想です。仕事が好きでバリバリとフットワーク良くこなすことで満足感もあり、走り続けていました。ふと空回りをし始めたのは管理職に… 続きを読む
うつ病治療の為、ニュージーランドにワーキングホリデー 私はうつ病になり、立ち直るためにニュージーランドにワーキングホリデーをしていた時があります。気持ちが前向きでしたが、まだ眠れない日もあったり 慣れない環境による… 続きを読む
電車内でパニック障害になり、それからうつ病を併発しました 私は約7年、うつ病に悩まされています。 始まりは就職で上京したことから。 上京して1年半位したころから、頭痛がするようになりました。 今まで頭痛がしたことのなか… 続きを読む
私はサラリーマンですが、超過勤務のため睡眠障害になり、うつ病になりました 私はサラリーマンですが、 超過勤務のため睡眠障害になり、うつ病になりました。 脳神経外科に通院し、適応障害と診断され、 会社を1ヵ月休職することになりました。 … 続きを読む
非定型うつ病は抗うつ薬が効きにくい 私は現在34歳ですが仕事が忙しくなってきたりすると、寝ても寝ても眠く、食べ過ぎてしまうので10年ほど前から精神科のクリニックを受診し、今まで様々な抗うつ薬を試し… 続きを読む
軽度の鬱で服用したジェイゾロフト 以前、軽度(自己判断ですが)の鬱になったことがありまして、 当時服用していたのがジェイゾロフト25mg(ジェイゾロフトの中でも軽いもの)でした。 ちなみに病院へ… 続きを読む
うつ病の薬として処方されたのはソラナックスとセルシンでした はっきりした理由は自分でもわからないのですが、結婚、出産、子育てと、親元を遠く離れて長年自分なりに格闘してきたのが積もり積もったの か、発症してしまいました。性… 続きを読む