「他の人も同じように思っている」と自分に自信を持つ

メーカー事務員で営業サポート業務をしていましたが、勘違いしたり仕事の流れが分からず怒鳴り散らす営業職の上司がいました。営業職にも関わらず、お得意先様に「俺はA社もB社も行くから多忙だ」と実名を出すので失礼極まりないです。

その上司は仕事の流れが分からないので、相手にめちゃくちゃな回答をしてしまい、相手に怒られると私の管理が悪いとか、「どうしてやってないんだ」と怒ります。

この上司の直下で仕事していたので、毎日ストレスが溜まりました。

本当に仕事がイヤで、転職も考えましたが、既に新卒後2社目でしたので、そう簡単に辞められないという思いも自分を追い詰めます。

しかしある時、別の上司が「みんな言わないだけで、周りもお得意先さんもあの上司が悪いことを分かっている、あなたは正しい仕事をしている」と言ってくれたのです。

実際に何人がそう思ってくれているのかは分かりませんが、そう思っているのがたとえ1人だとしても嬉しく、自信となりました。この言葉をいただいてから、私は自信が持てるようになり、怒鳴り散らす上司がどんなに怒っても、気持ちは余裕です。

その後は「他の人も同じように思っている」と思うだけでストレスが解消され、失礼ながら上司の怒鳴り散らしっぷりを心で笑う余裕まで出てきました。

月日が経つと「頑張ってあの上司に耐えてるね」と言われることもあり、やっぱりみんな分かってくれていたんだと再認識できて嬉しかったです。

※本記事は個人の実体験に基づくストレス解消法に関する情報ですが、記載内容は医療アドバイスではありません。専門的なアドバイスを希望する場合は医師へ相談を。

※This article provides information on stress relief methods. The content is not medical advice. Consult a doctor for professional advice.