自分のペースで自分の好きなことをする

子育て中で昼間はワンオペです。4ヶ月の男の子と毎日一緒に過ごしています。

息子はとっても可愛いのですが、私のメンタルや、その日の息子の機嫌などによってストレスが溜まり耐えられなくなる時があります。夜なかなか寝てくれなかったり、息子もなかなか寝付けずグズグズしてしまったり。

今はだいぶ減りましたがベッドに置いたら泣き出すこともよくありました。夜中の授乳もあるので、2、3時間ごとに起きて授乳、オムツ替え、搾乳などを毎日繰りかえし。私自身なかなか寝れる時間が取れず、そんな中で息子の機嫌が悪い1日だととてもストレスが溜まり、旦那にSOSを出したりしています。

旦那が帰ってきてお風呂や夕ご飯の支度を済ませたらとにかく息子とは距離をとることを心がけています。嫌いだとか、息子が可愛くないとかそういうことではなく、心を保つため。どんだけ可愛くても大好きでも、近づきすぎると辛くなるものです。

また、出産後から慢性的な寝不足。偏頭痛持ちなので寝不足から頭痛を誘発することがあります。

なので時間が空いたらゆっくりと寝かせてもらう時間をもらっています。少し横になるだけでも回復できるし、昼間なかなか確認できなかったSNSを見たりゆっくり過ごしています。

自分のペースで活動することがこんなにも幸せだったとは出産、育児を経験するまで知りませんでした。この、自分のペースで自分の好きなことをする。これが1番のわたしのストレス発散方法です。

※本記事は個人の実体験に基づくストレス解消法に関する情報ですが、記載内容は医療アドバイスではありません。専門的なアドバイスを希望する場合は医師へ相談を。

※This article provides information on stress relief methods. The content is not medical advice. Consult a doctor for professional advice.